This Category : レゴランド
4Th Of July/特別な日(^-^)
今日は、旦那ちゃん、息子ちゃんは、
実家へ。私は、お留守番。
少しだけ、のんびりできたかな~
4Th Of Julyで、祝日です。
私も、先週は、夕方から、仕事だったけど、
今日は、シフトに入ってなかったから、
もしかすると、お休みだったのかもね。
たまっていた、DVD鑑賞をちょっとだけできた。
旦那ちゃんたちは、
4時ちょっとすぎに戻ってきたので、
夕飯食べてから、レゴランドへ出かけました。
夕方からの、レゴランド。
今日は、祝日も重なってるから、
すごい人の多さ!
でも、ゾロゾロと帰っていく人たちもいたわ。
私たちが、夕方から行ったのには、
訳があるの。
花火をみるため
それまで、アトラクションにと思ったけど、
長蛇の列!
レースカーに乗ることに
(4回乗りました(^-^;)
しかも、
息子ちゃんの幼稚園のクラスメイトともバッタリ!
何度も、レゴランドに来てるけど、
クラスメイトに会ったのは、
今回初めてなんだよね~♪
狭いようで居て、広いわぁ
祝日ってこともあって
スペシャルイベントもあった。


コレ、全部レゴブロックで作られてるんだよ~
すごいよね~!!
モナリザもあったので
ソコの前で、息子ちゃんを激写
!
それから、他のアトラクションへ。

横揺れするので、
旦那ちゃんと息子ちゃんで乗りました。
時間も、8時20分になったので
花火が、見える場所へ移動.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
もう、人で、いっぱいでした。
芝生の上には、ピクニックしてる人もいるし、
毎年来てる人たちには、どこで、花火が、
上がるのかも知ってるから、
場所取りも、早いんだろうね~
私たちは、今回初めてだったので、
立って見物。
最初に居たところは、花火が、
まったく見えなかったので、
急いで、移動
今度は、真正面で、観ることができたわ。
1年ぶりの、花火♪
きれいだったよぉ~。
レゴランドでは、夏は、毎日花火が、観られるんだけど、
今日は、レゴランド以外でも、
ビーチや、他の場所でも、花火が、観られたの。
7月4日は、花火が、色々な場所で観られるのです。
終わったのは、9時ちょっとすぎ。
皆いっせいに、出口へ、行くので、
すごい人だかり
はぐれないように、息子ちゃんの手を持って、
出口へ行きました。
何と、パーキングで、問題発生
どこの止めたか、わからなくなってしまった!
探すこと、30分以上。
まぁ、車は、大渋滞だったので、
動けなかったし、良かったんだけどね。
ただ、足が疲れてきちゃって、
早く、車の中で、座りたかったぁ
やっと、見つけた!
車の中で、待つこと、10分くらい。
少しずつ、車も減ってきたので、
うちへ帰りました。
うちに着いたのは、
10時半。遅すぎだよ!
来年は、車の中で、観る事にするわ。
特別な日って言うのは、
私の大好きな人の誕生日なんだよね~
ハッピーバースデー

ランキングに参加してます、
評価をお願いしますm(_ _)m

皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>実家へ。私は、お留守番。
少しだけ、のんびりできたかな~
4Th Of Julyで、祝日です。

私も、先週は、夕方から、仕事だったけど、
今日は、シフトに入ってなかったから、
もしかすると、お休みだったのかもね。
たまっていた、DVD鑑賞をちょっとだけできた。
旦那ちゃんたちは、
4時ちょっとすぎに戻ってきたので、
夕飯食べてから、レゴランドへ出かけました。
夕方からの、レゴランド。
今日は、祝日も重なってるから、
すごい人の多さ!
でも、ゾロゾロと帰っていく人たちもいたわ。
私たちが、夕方から行ったのには、
訳があるの。
花火をみるため

それまで、アトラクションにと思ったけど、
長蛇の列!
レースカーに乗ることに

(4回乗りました(^-^;)
しかも、
息子ちゃんの幼稚園のクラスメイトともバッタリ!
何度も、レゴランドに来てるけど、
クラスメイトに会ったのは、
今回初めてなんだよね~♪
狭いようで居て、広いわぁ

祝日ってこともあって
スペシャルイベントもあった。


コレ、全部レゴブロックで作られてるんだよ~
すごいよね~!!

モナリザもあったので
ソコの前で、息子ちゃんを激写

それから、他のアトラクションへ。

横揺れするので、
旦那ちゃんと息子ちゃんで乗りました。
時間も、8時20分になったので
花火が、見える場所へ移動.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
もう、人で、いっぱいでした。
芝生の上には、ピクニックしてる人もいるし、
毎年来てる人たちには、どこで、花火が、
上がるのかも知ってるから、
場所取りも、早いんだろうね~
私たちは、今回初めてだったので、
立って見物。
最初に居たところは、花火が、
まったく見えなかったので、
急いで、移動

今度は、真正面で、観ることができたわ。
1年ぶりの、花火♪
きれいだったよぉ~。
レゴランドでは、夏は、毎日花火が、観られるんだけど、
今日は、レゴランド以外でも、
ビーチや、他の場所でも、花火が、観られたの。
7月4日は、花火が、色々な場所で観られるのです。
終わったのは、9時ちょっとすぎ。
皆いっせいに、出口へ、行くので、
すごい人だかり

はぐれないように、息子ちゃんの手を持って、
出口へ行きました。
何と、パーキングで、問題発生

どこの止めたか、わからなくなってしまった!
探すこと、30分以上。
まぁ、車は、大渋滞だったので、
動けなかったし、良かったんだけどね。
ただ、足が疲れてきちゃって、
早く、車の中で、座りたかったぁ
やっと、見つけた!
車の中で、待つこと、10分くらい。
少しずつ、車も減ってきたので、
うちへ帰りました。
うちに着いたのは、
10時半。遅すぎだよ!
来年は、車の中で、観る事にするわ。
特別な日って言うのは、
私の大好きな人の誕生日なんだよね~
ハッピーバースデー


ランキングに参加してます、
評価をお願いしますm(_ _)m




スポンサーサイト
レゴランド再び!
旦那ちゃんの、即効性には、
度々、あきれるけど、
今朝も、突然!
「これから、レゴランド行くぞ!」
朝、7時半です。
旦那ちゃんは、開場10時近くには、行こうと決めたらしい。
(勝手に決めるな!( →_→)ジロ!)
私は、起きたばっかり(~o~)ファーァ...(=。=)アフ...
脳みそまわってません~
「ふぅ~~~ん(;= =)トオイメ...」
息子ちゃんには、黙ってて、
後で、教えるらしい。(ハイハイ)
息子ちゃんには、
「マミー、どこに出かけるの~?何で靴履くの?」と、
質問攻めにされるしね~
最近、暑いので、
靴は、滅多に履かない息子ちゃんだから、
靴履くことが、とっても不思議みたいね~f(^ー^; ポリポリ
出かけるギリギリに、なって
どこへ行くか、話した途端、
「マミー!支度早くして!」だもんね~
すばやい、早変わり(* ̄m ̄)プ
10時ちょっとすぎに、
レゴランド到着。
前回行ったときよりも、
人の多さが、倍!でも、
パーキングは、レゴランド入り口に近いところに、
見つけられた。
旦那ちゃんは、前回、
「10時ピッタリぐらいに、来れば、
きっと、混んでないはず(アトラクション)」
そして、今日、
「午後に来たほうが、少ないかも」
ヾ(・o・;)o ォィォィ、言ってる事が、
前回と違うじゃん!(-"-;)
息子ちゃんと、旦那ちゃんは、
まず、ローラーコースターへ。
(私は見物です(^-^;)
その後、また、
ボール投げの場所へ。
(好きなんだよね~息子ちゃん!)
ここに居たら、きっと、
何時間でも、いるだろうね~
息子ちゃんは、乗るモノよりも、
ブロックで、作ったり、ゲームするほうが、
好きみたいね。
今回も、レースカーを作って、
カーレースできるレゴブロックに行ったし、
他の場所で、レゴブロックで遊べるところが、
あるので、そこにも行ったの。
後は、ビデオゲームできるところもあって、
そこで、私と旦那ちゃんは、
座って、休憩してました。
4Dムービーがあるので、
前回と違うほうを観たよ。
前回は、後ろのほうだったけど、
今回は、息子ちゃんが、急かしたので、
一番前のシートになり、
私は、首が痛くなるって言ってるのに、
旦那ちゃん聞かずに、そのまま、シートへ。
ものすごく、リアルに体験できたわ。
(水はかぶるし、目の前に、コウモリやら、
岩やらが、見えて、おもしろかったけどね~)
終わってから、旦那ちゃん
「前で見るのは、やめる、クビが痛かった」
(最初に言ったでしょうが!( →_→)ジロ!)
本当、誰が子供なんだろうかと思うくらい、
ブツブツ文句言う、旦那ちゃん!
結局、レゴランドには、
5時間以上、いました。
クタクタに疲れたわ~f(^ー^; ポリポリ
皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>度々、あきれるけど、
今朝も、突然!
「これから、レゴランド行くぞ!」
朝、7時半です。
旦那ちゃんは、開場10時近くには、行こうと決めたらしい。
(勝手に決めるな!( →_→)ジロ!)
私は、起きたばっかり(~o~)ファーァ...(=。=)アフ...
脳みそまわってません~
「ふぅ~~~ん(;= =)トオイメ...」
息子ちゃんには、黙ってて、
後で、教えるらしい。(ハイハイ)
息子ちゃんには、
「マミー、どこに出かけるの~?何で靴履くの?」と、
質問攻めにされるしね~
最近、暑いので、
靴は、滅多に履かない息子ちゃんだから、
靴履くことが、とっても不思議みたいね~f(^ー^; ポリポリ
出かけるギリギリに、なって
どこへ行くか、話した途端、
「マミー!支度早くして!」だもんね~
すばやい、早変わり(* ̄m ̄)プ
10時ちょっとすぎに、
レゴランド到着。
前回行ったときよりも、
人の多さが、倍!でも、
パーキングは、レゴランド入り口に近いところに、
見つけられた。
旦那ちゃんは、前回、
「10時ピッタリぐらいに、来れば、
きっと、混んでないはず(アトラクション)」
そして、今日、
「午後に来たほうが、少ないかも」
ヾ(・o・;)o ォィォィ、言ってる事が、
前回と違うじゃん!(-"-;)
息子ちゃんと、旦那ちゃんは、
まず、ローラーコースターへ。
(私は見物です(^-^;)
その後、また、
ボール投げの場所へ。
(好きなんだよね~息子ちゃん!)
ここに居たら、きっと、
何時間でも、いるだろうね~
息子ちゃんは、乗るモノよりも、
ブロックで、作ったり、ゲームするほうが、
好きみたいね。
今回も、レースカーを作って、
カーレースできるレゴブロックに行ったし、
他の場所で、レゴブロックで遊べるところが、
あるので、そこにも行ったの。
後は、ビデオゲームできるところもあって、
そこで、私と旦那ちゃんは、
座って、休憩してました。
4Dムービーがあるので、
前回と違うほうを観たよ。
前回は、後ろのほうだったけど、
今回は、息子ちゃんが、急かしたので、
一番前のシートになり、
私は、首が痛くなるって言ってるのに、
旦那ちゃん聞かずに、そのまま、シートへ。
ものすごく、リアルに体験できたわ。
(水はかぶるし、目の前に、コウモリやら、
岩やらが、見えて、おもしろかったけどね~)
終わってから、旦那ちゃん
「前で見るのは、やめる、クビが痛かった」
(最初に言ったでしょうが!( →_→)ジロ!)
本当、誰が子供なんだろうかと思うくらい、
ブツブツ文句言う、旦那ちゃん!
結局、レゴランドには、
5時間以上、いました。
クタクタに疲れたわ~f(^ー^; ポリポリ
今年初!レゴランドへ
今年になって、初めての、
「レゴランド」へ、行ってきました。
パーキングに入るところで、
渋滞!Σ( ̄□ ̄;)
平日だけど、
夏休み突入してるしね~f(^ー^; ポリポリ
新しい子供の遊び場が、あった。
真っ先に、息子ちゃんは飛び込んでいったわ。

どうやら、中で、ボールが飛び交ってる感じ。
ボールを、射撃するみたいね~
こういうの、子供って好きだよね~♪
1階と2階があるの。
下は、ボールが、いっぱい落ちてる。
そのボールを、デカイ、ミサイルみたいなところへ。
そうすると、一定のボールがたまると・・・
ボンッ!とすごい音がして、いっせいにボールが、
2階へ、発射される。
2階は、4,5つの射撃みたいなのがあって、
ソコへ、ボールを入れて、1階へ、撃つの。
2階のミサイルは、皆取り合いしてた。
息子ちゃんも、したかったみたいだけど、
なかなか、皆すぐには、貸してくれないのよね~
なので、他のアトラクションへ.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
6歳になった息子ちゃんは、
車のレースも、去年とは違う、方へ。
広い、レース場になり、息子ちゃんは、大喜び。
しかも、ちびっこレース場と違って、
右側走行だから、ちょっとでも、違うほうへ
走ると、ゴンッ!と他の車にぶつかってしまう。
本格的な感じだったわ。
信号も止まって、止まれのサインも止まって、
観てると、ハラハラするけど、
本人は、楽しんでたわ。
3回乗りました♪
そして、新しいアトラクションへ。

私は、上下に落ちるのは、苦手なので、
息子ちゃんと旦那ちゃんとで、乗りました。
結構、低めに設置されてるから、
そんなに、恐怖感は、なさそうかな。
もう一つ、一番の目当ての
新しいアトラクションへ。
インディアナジョーンズみたいな感じで、
ジープみたいなものに、乗って、
出てくる的に、射撃するの。


ココの、中に、並んでるの。
旦那ちゃんは、もっと長いと思ったらしい。
乗って時間が、短かいと、ぼやいてたわ。
私も息子ちゃんも、ちょうどいいと思ったけどね~
旦那ちゃん、810射撃、
息子ちゃん、209射撃、
私 、330射撃、でした。
この後、旦那ちゃんと息子ちゃんは、
ローラーコースターへ。
私は、見物です。
それから、金探し、恐竜の骨探し、
サファリカー、と、しました。
入り口の近くにある(入って、左側)
アイスクリームショップは、
今だと、メンバーズカードを見せると、
20%オフしてくれるよ。
3ドル25セントのアイスクリームが、
2ドル80セントで買えます。
バナナが、オススメかな(⌒▽⌒)v
うちは、帰るときに、買いました。
閉館が、まだ6時と、早いので、
5時半には、出ました。
来週から、夜8時まで、開館してるそうです。
8月から、水族館が、出来るそうです。
そうそう、レゴランドって、カリフォルニアと
デンマークと、ドイツと、イギリスだけなんだね~
しかも、ココは、まだ 10年もたってないよ。
来年、10年だから、きっとイベントしそうだよ。
皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>「レゴランド」へ、行ってきました。
パーキングに入るところで、
渋滞!Σ( ̄□ ̄;)
平日だけど、
夏休み突入してるしね~f(^ー^; ポリポリ
新しい子供の遊び場が、あった。
真っ先に、息子ちゃんは飛び込んでいったわ。

どうやら、中で、ボールが飛び交ってる感じ。
ボールを、射撃するみたいね~
こういうの、子供って好きだよね~♪
1階と2階があるの。
下は、ボールが、いっぱい落ちてる。
そのボールを、デカイ、ミサイルみたいなところへ。
そうすると、一定のボールがたまると・・・
ボンッ!とすごい音がして、いっせいにボールが、
2階へ、発射される。
2階は、4,5つの射撃みたいなのがあって、
ソコへ、ボールを入れて、1階へ、撃つの。
2階のミサイルは、皆取り合いしてた。
息子ちゃんも、したかったみたいだけど、
なかなか、皆すぐには、貸してくれないのよね~
なので、他のアトラクションへ.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
6歳になった息子ちゃんは、
車のレースも、去年とは違う、方へ。
広い、レース場になり、息子ちゃんは、大喜び。
しかも、ちびっこレース場と違って、
右側走行だから、ちょっとでも、違うほうへ
走ると、ゴンッ!と他の車にぶつかってしまう。
本格的な感じだったわ。
信号も止まって、止まれのサインも止まって、
観てると、ハラハラするけど、
本人は、楽しんでたわ。
3回乗りました♪
そして、新しいアトラクションへ。

私は、上下に落ちるのは、苦手なので、
息子ちゃんと旦那ちゃんとで、乗りました。
結構、低めに設置されてるから、
そんなに、恐怖感は、なさそうかな。
もう一つ、一番の目当ての
新しいアトラクションへ。
インディアナジョーンズみたいな感じで、
ジープみたいなものに、乗って、
出てくる的に、射撃するの。


ココの、中に、並んでるの。
旦那ちゃんは、もっと長いと思ったらしい。
乗って時間が、短かいと、ぼやいてたわ。
私も息子ちゃんも、ちょうどいいと思ったけどね~
旦那ちゃん、810射撃、
息子ちゃん、209射撃、
私 、330射撃、でした。
この後、旦那ちゃんと息子ちゃんは、
ローラーコースターへ。
私は、見物です。
それから、金探し、恐竜の骨探し、
サファリカー、と、しました。
入り口の近くにある(入って、左側)
アイスクリームショップは、
今だと、メンバーズカードを見せると、
20%オフしてくれるよ。
3ドル25セントのアイスクリームが、
2ドル80セントで買えます。
バナナが、オススメかな(⌒▽⌒)v
うちは、帰るときに、買いました。
閉館が、まだ6時と、早いので、
5時半には、出ました。
来週から、夜8時まで、開館してるそうです。
8月から、水族館が、出来るそうです。
そうそう、レゴランドって、カリフォルニアと
デンマークと、ドイツと、イギリスだけなんだね~
しかも、ココは、まだ 10年もたってないよ。
来年、10年だから、きっとイベントしそうだよ。
レゴランドへ(^-^)
午後から、レゴランドへ行ってきた。
今月は、毎土、日が、
夕方、ハロウィンイベントがあって、
8時まで、いられるの。
コスチュームを着て行けるので、
息子ちゃんも、着て行ってきました。
まずは、ローラーコースターに乗り、
(私は、見学っすf(^ー^; ポリポリ)
それから、色々と歩き回り、
夕方になってくると、アトラクションも、
終わりになってきちゃって、
いつも、行くと必ず、乗ってた、
サーキットは、間に合わず、乗れなかった。
そのかわり、5時から、始まってる、
Trick Or Treatに、参加することに。
その場所に行ってみたら、すごい人だかり。
どこが、一番最後の列かもわからないほど、
人が、いっぱいだったの。
旦那ちゃんは、あまり、気乗りせず
(人だかりが多くて、並ぶのが嫌いだからね~)
そんな時、一番最後の列が、わかって、
その後ろに並んだの。でもね、結構スイスイと、
歩いていて、そんなに、時間かからなかった。
ポツン、ポツンと、お家っぽいのが、建ってる、
暗がりの道を、歩いていって、
お菓子をもらうの。お菓子だったり、モノだったり。
息子ちゃんは、とっても、楽しそうだった。
時計を見たら、7時ちょっと前だったので、
(ちなみに、並び始めたのは、6時ちょっとすぎ)
1つだけ、乗って、帰ることにしました。
今日は、あまり、乗り物には、
乗れなかったけど、少し早いハロウィンを、
楽しめたから、いいかな(⌒▽⌒)
皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>今月は、毎土、日が、
夕方、ハロウィンイベントがあって、
8時まで、いられるの。
コスチュームを着て行けるので、
息子ちゃんも、着て行ってきました。
まずは、ローラーコースターに乗り、
(私は、見学っすf(^ー^; ポリポリ)
それから、色々と歩き回り、
夕方になってくると、アトラクションも、
終わりになってきちゃって、
いつも、行くと必ず、乗ってた、
サーキットは、間に合わず、乗れなかった。
そのかわり、5時から、始まってる、
Trick Or Treatに、参加することに。
その場所に行ってみたら、すごい人だかり。
どこが、一番最後の列かもわからないほど、
人が、いっぱいだったの。
旦那ちゃんは、あまり、気乗りせず
(人だかりが多くて、並ぶのが嫌いだからね~)
そんな時、一番最後の列が、わかって、
その後ろに並んだの。でもね、結構スイスイと、
歩いていて、そんなに、時間かからなかった。
ポツン、ポツンと、お家っぽいのが、建ってる、
暗がりの道を、歩いていって、
お菓子をもらうの。お菓子だったり、モノだったり。
息子ちゃんは、とっても、楽しそうだった。
時計を見たら、7時ちょっと前だったので、
(ちなみに、並び始めたのは、6時ちょっとすぎ)
1つだけ、乗って、帰ることにしました。
今日は、あまり、乗り物には、
乗れなかったけど、少し早いハロウィンを、
楽しめたから、いいかな(⌒▽⌒)
mira@管理人(05/16)
ちりん(05/02)
mira@管理人(10/20)
mira@管理人(10/20)
吉村梨央子(10/20)
annzu(10/07)
mira@管理人(10/07)