個人面談
今日は、息子ちゃんの先生と、
個人面談でした。
時間は、15時30分。結構遅かったんだよね。
今日は、4時間だし、給食ないから、
お昼過ぎには、終わって、
それから、家へ戻ってきて、ランチ食べて、
息子ちゃんも一緒に、学校へ行きました。
前の方が、長かったから、1分遅刻したけど、
よかったぁ~(^▽^) ホッ
先生に、色々と聞いてきました。
まず、息子ちゃんの、日本語のこと。
まだ、ひらがなが、読めるところと読めないところがある。
でも、もう、授業的には、漢字も、入っていてるから、
ひらがなから、やっていくと、完全に遅れをとることになるので、
今のそのままで、皆と一緒にやっていったほうが、
いいという結論になり、ひらがな、漢字、カタカナを
一緒にやってる。だいぶ、私との会話も、
日本語オンリーに近くなってきてる。
先生も、会話は、かなり上達してきてると言ってた。
それから、算数。
どうやら、息子ちゃんは、苦手な部類の様子。
足し算で、ちょっぴり、ストップしちゃってる。
先生からの、冬休みの、お願いは、
「本を沢山読ませてください!」でした。
先生から、沢山お借りしてきました。
こんなに、いっぱいあるんだな~っておもうほど。
この本は、毎月発行されてるらしい。
すごく、読みやすくて、それに、薄い(^-^)フフ
10冊借りてきました。
冬休み中、本読み練習です。
先生は、「テストで結果をというには、まだ、無理がある」と。
私自身、それは、わかってた。
日本語レッスンの方も、かなり意欲的らしい。
いいことだわ~(^ー^* )フフ♪
とにかく、今は、肌になじんでもらえることが、第一。
頑張っていこうね。
(〃⌒(ェ)⌒〃)
皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>個人面談でした。
時間は、15時30分。結構遅かったんだよね。
今日は、4時間だし、給食ないから、
お昼過ぎには、終わって、
それから、家へ戻ってきて、ランチ食べて、
息子ちゃんも一緒に、学校へ行きました。
前の方が、長かったから、1分遅刻したけど、
よかったぁ~(^▽^) ホッ
先生に、色々と聞いてきました。
まず、息子ちゃんの、日本語のこと。
まだ、ひらがなが、読めるところと読めないところがある。
でも、もう、授業的には、漢字も、入っていてるから、
ひらがなから、やっていくと、完全に遅れをとることになるので、
今のそのままで、皆と一緒にやっていったほうが、
いいという結論になり、ひらがな、漢字、カタカナを
一緒にやってる。だいぶ、私との会話も、
日本語オンリーに近くなってきてる。
先生も、会話は、かなり上達してきてると言ってた。
それから、算数。
どうやら、息子ちゃんは、苦手な部類の様子。
足し算で、ちょっぴり、ストップしちゃってる。
先生からの、冬休みの、お願いは、
「本を沢山読ませてください!」でした。
先生から、沢山お借りしてきました。
こんなに、いっぱいあるんだな~っておもうほど。
この本は、毎月発行されてるらしい。
すごく、読みやすくて、それに、薄い(^-^)フフ
10冊借りてきました。
冬休み中、本読み練習です。
先生は、「テストで結果をというには、まだ、無理がある」と。
私自身、それは、わかってた。
日本語レッスンの方も、かなり意欲的らしい。
いいことだわ~(^ー^* )フフ♪
とにかく、今は、肌になじんでもらえることが、第一。
頑張っていこうね。
(〃⌒(ェ)⌒〃)
Comment
Comment Form
TrackBack URL
TrackBack List
| HOME |
mira@管理人(05/16)
ちりん(05/02)
mira@管理人(10/20)
mira@管理人(10/20)
吉村梨央子(10/20)
annzu(10/07)
mira@管理人(10/07)