大喜び★
今日は、息子君と一緒にブックストアへ
皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>
なんと、ストアの前のパーキングで、消防自動車が、
ズラーッと置いてあったのです。どうやら、ショーのようで、
色々な種類の消防自動車があって、息子君、ボォーーーっと
みとれてました。
でも、息子君は、ブックストアの中にある、トーマスの
おもちゃで遊びたかったようで、気にはなるものの、ブックストアの
中へ入りました。
今日は土曜日だったので、やはり、ダディーと一緒に来ている、
子供たちがいっぱいでした。中でも、ちょっと大きいな~と思う
男の子がいたのですが、その男の子は、一人で遊びたかったのか、
そばに小さい女の子とか、男の子が来ると、何か用か?という感じで、
自分の使っているトーマスの電車を外にほおリ投げたり、ぶつけたり、
かなり乱暴に扱っていました。
どこかにこの子のママがいるはずと思って探してみたら、一人、本に顔をのせてグーグー寝ているママが・・・もしかしてこの子のママ???いや、違うだろう
。そしたら、その男の子が、遊びをやめて、ママのところへ直行・・、なんと、私が思っていた彼女のところへ
その男の子は、ママの頭を振って起こしていました
多分寂しかったのでしょうね。まわりの子供たちは、ママがそばにいたり、ダディーがそばにいて、見守っているのに、その子のママは、グーすか寝息たてて、寝ているんですものね。
息子君は、満足したようで、素直に帰ることができました。
やっぱり、消防自動車に目がいったようです。そのまま、消防自動車がいっぱい止まっているパーキングへ行きました。
お気に入りの消防自動車があったようで、一人で走っていってしまうし・・・
そこへ、消防士の方が、息子君に話しかけてきたのです。息子君は、名前だけしか話せませんでした。不思議と男性だといっさい話をしないのです(何ででしょうね
)
消防自動車も、その時は、自由に乗ることが出来たのですが、なにせ、あの消防自動車、大きいし、高いし、重いしで、私の力では、
ドアを開けるのが精一杯だったのです。ドアを開けて、息子君を乗せようとしたら、バタンと閉まってしまうし・・・とても、ドアを開けながら、息子君を抱っこして、乗せるなんてことできませんでした。
そこへ、旦那ちゃんが戻ってきてくれて(ホォ
)
私に、乗せないのか?と聞いてきたので、理由を説明して、旦那ちゃんが、消防士の人に聞いて(乗っても良いかどうか)大丈夫だったので、旦那ちゃんが乗せてくれました。息子君大喜び!
色々なものが車の中にあったようで、いじくりまわしてました。
それにしても、息子君が乗ったときに、見上げていたので、やはり、高いんですよね~。そうじゃなくちゃ、遠くまで視界がみえないですものね。
息子君は、とっても楽しかったようです。
消防士の人たちって本当に子供たちに優しいです。前もまだ、息子君がもうちょっと小さかったときに、たまたま、消防自動車が、私たちのパーキングに来て、息子君がいるとわかったら、そばまで、来てくれて、消防士のかぶる帽子を(子供用になっている)息子君に渡してくれたんです。今でも、その帽子はあります(もう小さくて、息子君はかぶることができませんけどね)
今日は、息子君にとって、初めての消防車乗りでした~♪
ズラーッと置いてあったのです。どうやら、ショーのようで、
色々な種類の消防自動車があって、息子君、ボォーーーっと
みとれてました。

でも、息子君は、ブックストアの中にある、トーマスの
おもちゃで遊びたかったようで、気にはなるものの、ブックストアの
中へ入りました。
今日は土曜日だったので、やはり、ダディーと一緒に来ている、
子供たちがいっぱいでした。中でも、ちょっと大きいな~と思う
男の子がいたのですが、その男の子は、一人で遊びたかったのか、
そばに小さい女の子とか、男の子が来ると、何か用か?という感じで、
自分の使っているトーマスの電車を外にほおリ投げたり、ぶつけたり、
かなり乱暴に扱っていました。




息子君は、満足したようで、素直に帰ることができました。
やっぱり、消防自動車に目がいったようです。そのまま、消防自動車がいっぱい止まっているパーキングへ行きました。
お気に入りの消防自動車があったようで、一人で走っていってしまうし・・・


消防自動車も、その時は、自由に乗ることが出来たのですが、なにせ、あの消防自動車、大きいし、高いし、重いしで、私の力では、
ドアを開けるのが精一杯だったのです。ドアを開けて、息子君を乗せようとしたら、バタンと閉まってしまうし・・・とても、ドアを開けながら、息子君を抱っこして、乗せるなんてことできませんでした。


私に、乗せないのか?と聞いてきたので、理由を説明して、旦那ちゃんが、消防士の人に聞いて(乗っても良いかどうか)大丈夫だったので、旦那ちゃんが乗せてくれました。息子君大喜び!

色々なものが車の中にあったようで、いじくりまわしてました。
それにしても、息子君が乗ったときに、見上げていたので、やはり、高いんですよね~。そうじゃなくちゃ、遠くまで視界がみえないですものね。
息子君は、とっても楽しかったようです。
消防士の人たちって本当に子供たちに優しいです。前もまだ、息子君がもうちょっと小さかったときに、たまたま、消防自動車が、私たちのパーキングに来て、息子君がいるとわかったら、そばまで、来てくれて、消防士のかぶる帽子を(子供用になっている)息子君に渡してくれたんです。今でも、その帽子はあります(もう小さくて、息子君はかぶることができませんけどね)
今日は、息子君にとって、初めての消防車乗りでした~♪
Category : 息子ちゃんのこと
Comment
Comment Form
TrackBack URL
TrackBack List
| HOME |
mira@管理人(05/16)
ちりん(05/02)
mira@管理人(10/20)
mira@管理人(10/20)
吉村梨央子(10/20)
annzu(10/07)
mira@管理人(10/07)