機内の中・・・
2月22日LAX発午後12時15分、本当は、もうちょっと早く飛ぶはずだったのだけど、予定よりもかなり遅れたのでした。
息子君は、LAXにいる間も、じっとはしておらず、空港内を走り回り、追っかけていた私でした。旦那ちゃんもいたから、よかったけど。
はぁ~前途多難・・・と思ったくらい、ジッとしていないんだもの。
皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>息子君は、LAXにいる間も、じっとはしておらず、空港内を走り回り、追っかけていた私でした。旦那ちゃんもいたから、よかったけど。
はぁ~前途多難・・・と思ったくらい、ジッとしていないんだもの。
搭乗手続きなどは、すべてサービスを頼んでいたので、私は、パスポートと搭乗券を渡すのみでした。
こんなサービスあったとは、知らなかったわ。
お子ちゃまがいらっしゃる方は、是非おススメですよ。
チケットを予約するときに、子供がいるので、サービスをお願いしますというと空いていれば、ちゃんとサービスがつきます。
私は、とにかく、旦那ちゃんがいない、初めての子連れ旅行だったので、右も左もまったくわからなかったために、このサービスをお願いしました。
出発するちょっと前に、そのサービスの方と待ち合わせしました。
旦那ちゃんとゆっくりつかの間の別れをする時間もなく、サッサッと
搭乗手続きのために、行くことに・・・。
息子君は、疲れてしまったようで、ぐずりモード・・・(ハァ)
抱きかかえて、搭乗口へ・・・。
その後、一人でタッタッと行ってしまい、チェックするところで、
何度も息子君を呼ぶことになるし・・・(ふぅ)
でも、サービスの女性がいてくれたおかげで、荷物もほとんど
持つことなく、飛行機の中へ・・・。
飛行機の中にも一番最初に入れました。
息子君は、何もかもが始めての体験。ワクワク感でいっぱいだった様子です。
キッズミールを頼んでおいたので、その確認にキャビンアテンダントの方が来てくれました。
さて・・・出発です。
到着予定は、聞いていたよりもかなり早く着くみたいだった。
(日本時間の23日午後4時ごろ・・)
私は、映画チェック・・・
観たいと思っていた映画が、結構あって、うれしかった。
でもね・・・。ジックリとは観られなかったわ。
息子君は、ゲームに夢中でした。それと、子供向けの番組がかなり気に入ったらしく何度も何度も繰り返し観てました。
機内では、なんと息子君まったく動くことなく、おとなしくしていたのです。席をたったのは、トイレくらいです。
ご飯食べてちょっとしたら、寝ちゃった息子君でした。
私は、願っていた通りになってくれたことで神様に感謝!です。
ただ・・・・
息子君ったら、到着10分前に大の字になって眠ってしまったのです。
これには、困りましたよ・・・
サービスを頼んでいて本当によかったと思いましたね。
飛行機から出るのは、一番最後にしました。荷物を少し持っていただいて、サービスの方が待っていてくださったので、その方が荷物をもってくださり、私は、息子君を抱っこして、機内から出ました。
あとは、サービスの方がとってもよくしてくださったので、アッというまに、到着ロビーへ行くことができました。
成田には、実家の母親が迎えに来てくれていたので、よかった。
その頃には、息子君も半分起きてくれてよかったけどね。
とにかく、飛行機の中は快適、楽しく、過ごすことができました。
成田エクスプレスに乗り、最初は外を眺めていた息子君、
またもや、あと数分で到着!というところで、寝ちゃってくれました・・
私は、息子君を抱っこ、母は、荷物を持ち・・・。
途中、親切な方が、駅の階段の上まで、荷物を持ってあがってくださったり、本当助かりました。
そうかとおもえば、タクシーの運転手さん、年老いた母が荷物を持っているのに、トランクの前でただ突っ立ったまま・・・。私が、言うまで突っ立ったままでしたね~。
もう少し、電車のホームから出口までのエスカレーターが増えてくれるといいな~と思いました。
こんなサービスあったとは、知らなかったわ。
お子ちゃまがいらっしゃる方は、是非おススメですよ。
チケットを予約するときに、子供がいるので、サービスをお願いしますというと空いていれば、ちゃんとサービスがつきます。
私は、とにかく、旦那ちゃんがいない、初めての子連れ旅行だったので、右も左もまったくわからなかったために、このサービスをお願いしました。
出発するちょっと前に、そのサービスの方と待ち合わせしました。
旦那ちゃんとゆっくりつかの間の別れをする時間もなく、サッサッと
搭乗手続きのために、行くことに・・・。
息子君は、疲れてしまったようで、ぐずりモード・・・(ハァ)
抱きかかえて、搭乗口へ・・・。
その後、一人でタッタッと行ってしまい、チェックするところで、
何度も息子君を呼ぶことになるし・・・(ふぅ)
でも、サービスの女性がいてくれたおかげで、荷物もほとんど
持つことなく、飛行機の中へ・・・。
飛行機の中にも一番最初に入れました。
息子君は、何もかもが始めての体験。ワクワク感でいっぱいだった様子です。
キッズミールを頼んでおいたので、その確認にキャビンアテンダントの方が来てくれました。
さて・・・出発です。
到着予定は、聞いていたよりもかなり早く着くみたいだった。
(日本時間の23日午後4時ごろ・・)
私は、映画チェック・・・
観たいと思っていた映画が、結構あって、うれしかった。
でもね・・・。ジックリとは観られなかったわ。
息子君は、ゲームに夢中でした。それと、子供向けの番組がかなり気に入ったらしく何度も何度も繰り返し観てました。
機内では、なんと息子君まったく動くことなく、おとなしくしていたのです。席をたったのは、トイレくらいです。
ご飯食べてちょっとしたら、寝ちゃった息子君でした。
私は、願っていた通りになってくれたことで神様に感謝!です。
ただ・・・・
息子君ったら、到着10分前に大の字になって眠ってしまったのです。
これには、困りましたよ・・・
サービスを頼んでいて本当によかったと思いましたね。
飛行機から出るのは、一番最後にしました。荷物を少し持っていただいて、サービスの方が待っていてくださったので、その方が荷物をもってくださり、私は、息子君を抱っこして、機内から出ました。
あとは、サービスの方がとってもよくしてくださったので、アッというまに、到着ロビーへ行くことができました。
成田には、実家の母親が迎えに来てくれていたので、よかった。
その頃には、息子君も半分起きてくれてよかったけどね。
とにかく、飛行機の中は快適、楽しく、過ごすことができました。
成田エクスプレスに乗り、最初は外を眺めていた息子君、
またもや、あと数分で到着!というところで、寝ちゃってくれました・・
私は、息子君を抱っこ、母は、荷物を持ち・・・。
途中、親切な方が、駅の階段の上まで、荷物を持ってあがってくださったり、本当助かりました。
そうかとおもえば、タクシーの運転手さん、年老いた母が荷物を持っているのに、トランクの前でただ突っ立ったまま・・・。私が、言うまで突っ立ったままでしたね~。
もう少し、電車のホームから出口までのエスカレーターが増えてくれるといいな~と思いました。
Comment
HANA*さんへ
お久しぶり~♪
ただいまです!
とんでもない~。
家も空港まで旦那に送ってもらって、成田に着いて実家の母親が迎えてきてくれていて、飛行機の中は、CA(キャビンアテンダント)の方々がとっても良くしてくださったので、本当に恵まれてましたよ。
今まで一番快適な空の旅でした♪
お久しぶり~♪
ただいまです!
とんでもない~。
家も空港まで旦那に送ってもらって、成田に着いて実家の母親が迎えてきてくれていて、飛行機の中は、CA(キャビンアテンダント)の方々がとっても良くしてくださったので、本当に恵まれてましたよ。
今まで一番快適な空の旅でした♪
miraさんお久しぶりです♪
お帰りなさいと言っていいものか(笑)
miraさん偉いー!旦那さんなしで親子で飛行機なんてヽ(´ω`*)ノ
私なんか子どもが小さい時なんか新幹線さえも乗れなかったわー…
もうね一緒に行かない旦那に新幹線の入り口まで送ってもらってw
現地に着いたら実家の親に改札口まで迎えに来てもらわないとお出かけ出来なかったわよヾ( 〃(エ)〃)ツ
本当、お疲れ様でした!
お帰りなさいと言っていいものか(笑)
miraさん偉いー!旦那さんなしで親子で飛行機なんてヽ(´ω`*)ノ
私なんか子どもが小さい時なんか新幹線さえも乗れなかったわー…
もうね一緒に行かない旦那に新幹線の入り口まで送ってもらってw
現地に着いたら実家の親に改札口まで迎えに来てもらわないとお出かけ出来なかったわよヾ( 〃(エ)〃)ツ
本当、お疲れ様でした!
ちりんちゃんへ
本当思ったよりとってもよい子だったので、助かったの。
でもね、到着寸前での大の字眠りには、参った・・・(^^;;;)
本当思ったよりとってもよい子だったので、助かったの。
でもね、到着寸前での大の字眠りには、参った・・・(^^;;;)
2006/06/10(土) 00:37:24 | URL | mira@管理人 #-[ 編集]
息子君、飛行機では大人しく良かったですね!でも到着してからのお眠りはちょいとリボンさん大変でしたね(^ω^;)アセ
お母様も(o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!です
でも嬉しかったでしょうね~
お母様・・・会えた時は(>艸<。)
お母様も(o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!です
でも嬉しかったでしょうね~
お母様・・・会えた時は(>艸<。)
Comment Form
TrackBack URL
TrackBack List
| HOME |
mira@管理人(05/16)
ちりん(05/02)
mira@管理人(10/20)
mira@管理人(10/20)
吉村梨央子(10/20)
annzu(10/07)
mira@管理人(10/07)