どうでしょう?
ある日のこと・・・
実家の母親から電話がかかってきた。
私が出て、話をしていたら、
息子君が、しがみついてきて、
話すると言い出した。
私は、ちょっと母親と送ってくれる荷物のことで
リストを聞いていたので、
旦那ちゃんに合図を送って、
息子君を旦那ちゃんの方へと
指示したの。
でもね~
皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>実家の母親から電話がかかってきた。
私が出て、話をしていたら、
息子君が、しがみついてきて、
話すると言い出した。
私は、ちょっと母親と送ってくれる荷物のことで
リストを聞いていたので、
旦那ちゃんに合図を送って、
息子君を旦那ちゃんの方へと
指示したの。
でもね~
旦那ちゃんも座ったまま、
まったく動かず、声も出さず、
手招きのみ・・( ̄□ ̄;)
こんな風で、誰がいくかっていうの!
だから、息子君もどんどん
エスカレートしてきて、大声出し始める。
私は、バァバと話をしてるから、
待っててねと息子君に言う・・・
聞くはずがない!( →_→)ジロ!
しまいには、大泣き(T-T ))(( T-T)
話が終わったので、息子君に渡す。
でも、やっぱり人が使っている時には、
待っていることを教えたかった私は、
息子君を叱った・・・ヽ(`⌒´メ)ノ
旦那ちゃんが、食べ終わって、
私に一言・・・
【お前、怖いよ・・!Σ( ̄□ ̄|||)】
私がどれだけ傷ついたかなんて知るはずがない。
(;д;)
そして極め付けが、
【本当にいつもジジババと話したがってるのか?】
は??(。゜)(゜。)? ハテ?
何それ??
プチン(9 ̄^ ̄)9
旦那ちゃんは、私が話していたことは、
すごくくだらないことなのに、
なんですぐ息子君と電話を替わらなかったのか。
くだらない?
またもや、
地雷踏んだよね!
旦那ちゃん・・・
( ̄  ̄メ)
皆さん、私が叱ったことって、
無駄なことなのかな?
必要なかったことかな?
それとも、私が、
間違ってるのかな?
皆さんの意見をお聞かせください~
m(_ _)m
まったく動かず、声も出さず、
手招きのみ・・( ̄□ ̄;)
こんな風で、誰がいくかっていうの!
だから、息子君もどんどん
エスカレートしてきて、大声出し始める。
私は、バァバと話をしてるから、
待っててねと息子君に言う・・・
聞くはずがない!( →_→)ジロ!
しまいには、大泣き(T-T ))(( T-T)
話が終わったので、息子君に渡す。
でも、やっぱり人が使っている時には、
待っていることを教えたかった私は、
息子君を叱った・・・ヽ(`⌒´メ)ノ
旦那ちゃんが、食べ終わって、
私に一言・・・
【お前、怖いよ・・!Σ( ̄□ ̄|||)】
私がどれだけ傷ついたかなんて知るはずがない。
(;д;)
そして極め付けが、
【本当にいつもジジババと話したがってるのか?】
は??(。゜)(゜。)? ハテ?
何それ??
プチン(9 ̄^ ̄)9
旦那ちゃんは、私が話していたことは、
すごくくだらないことなのに、
なんですぐ息子君と電話を替わらなかったのか。
くだらない?
またもや、
地雷踏んだよね!
旦那ちゃん・・・
( ̄  ̄メ)
皆さん、私が叱ったことって、
無駄なことなのかな?
必要なかったことかな?
それとも、私が、
間違ってるのかな?
皆さんの意見をお聞かせください~
m(_ _)m
Comment
☆ちりんちゃんへ
ありがとう~(⌒-⌒)
いつも、子育ての違いで、
言い合いというか、
(私は、もっぱらダンマリ)
衝突するんだよね~
ストレートに物をいうのは、
すごくいいのだけど、
人が傷つくんじゃないかってこと
いっさい考えないから、
地雷をよく踏むのよね~
(* ̄m ̄)プ
☆ちびびちゃんへ、
ありがとう~m(_ _)m
落ち込みはしないんだけど、
時々、自分の子育てで、
本当にいいのかな~って
思うことがあるんだよね。
旦那ちゃんに色々と言われると、
結構、私のだと、
いけないのかな~って・・・
自信喪失じゃないんだけど、
そんな感じになることも
あるのだわ・・・f(^-^; ポリポリ
☆杏ちゃんへ、
そうそう、私もまだ独身だった頃
よく、見かけたの。
レストランとかで、
ワンワン泣いてる赤ちゃんを、
そのまま、ただ、抱っこしてるんだ。
いったん外へ出て、抱っこしたり、
あやしたりすればいいのにな~って
何度も思った。家の中だったら
そのまま、泣いていても、
抱っこして、あやしてもいいけど、
やっぱり、公共の場所だったら、
泣いたら、即外へ行くって言うのが、
ある意味常識かなって
今でも、思ってる・・・。
ありがとう~(⌒-⌒)
いつも、子育ての違いで、
言い合いというか、
(私は、もっぱらダンマリ)
衝突するんだよね~
ストレートに物をいうのは、
すごくいいのだけど、
人が傷つくんじゃないかってこと
いっさい考えないから、
地雷をよく踏むのよね~
(* ̄m ̄)プ
☆ちびびちゃんへ、
ありがとう~m(_ _)m
落ち込みはしないんだけど、
時々、自分の子育てで、
本当にいいのかな~って
思うことがあるんだよね。
旦那ちゃんに色々と言われると、
結構、私のだと、
いけないのかな~って・・・
自信喪失じゃないんだけど、
そんな感じになることも
あるのだわ・・・f(^-^; ポリポリ
☆杏ちゃんへ、
そうそう、私もまだ独身だった頃
よく、見かけたの。
レストランとかで、
ワンワン泣いてる赤ちゃんを、
そのまま、ただ、抱っこしてるんだ。
いったん外へ出て、抱っこしたり、
あやしたりすればいいのにな~って
何度も思った。家の中だったら
そのまま、泣いていても、
抱っこして、あやしてもいいけど、
やっぱり、公共の場所だったら、
泣いたら、即外へ行くって言うのが、
ある意味常識かなって
今でも、思ってる・・・。
うん、うん。
リボンちゃんはまちがってないと思う。
バスの中や、飲食店なんかでも、よく大泣きしてわがまま言ってる子供とか見かけます。
やっぱ、きちんとしたしつけって大事だと思う。
リボンちゃん頑張れ!
リボンちゃんはまちがってないと思う。
バスの中や、飲食店なんかでも、よく大泣きしてわがまま言ってる子供とか見かけます。
やっぱ、きちんとしたしつけって大事だと思う。
リボンちゃん頑張れ!
ちびびはmiraさんのやり方でいいと思う。旦那ちゃん冷たい!っていうか怖いのはどっち?!ですねぇ。
(゜-゜;)ウーン なんだろう。そんな言い方しなくても・・・っていう事ですよねぇ。
落ち込まないでねっ!
(゜-゜;)ウーン なんだろう。そんな言い方しなくても・・・っていう事ですよねぇ。
落ち込まないでねっ!
あたしは、リボンちゃんのやり方でいいと思うよ!
もう、けじめをつける年頃でもあるし・・・
ダメな事はダメ、待つ事もいいしつけだし・・・
旦那さんとの子育ての考えが違うって、どこにでもあるし・・・
だけど今回の事は、旦那さんの言い方、ひどいよね!
りぼんちゃんが切れるのも分かるわ!
あたしでも切れてるし・・・
自分なりの子育てで少しずつ頑張ればいいよ!!
もう、けじめをつける年頃でもあるし・・・
ダメな事はダメ、待つ事もいいしつけだし・・・
旦那さんとの子育ての考えが違うって、どこにでもあるし・・・
だけど今回の事は、旦那さんの言い方、ひどいよね!
りぼんちゃんが切れるのも分かるわ!
あたしでも切れてるし・・・
自分なりの子育てで少しずつ頑張ればいいよ!!
2006/08/18(金) 20:18:40 | URL | ちりん #-[ 編集]
Comment Form
TrackBack URL
TrackBack List
| HOME |
mira@管理人(05/16)
ちりん(05/02)
mira@管理人(10/20)
mira@管理人(10/20)
吉村梨央子(10/20)
annzu(10/07)
mira@管理人(10/07)