ハチに縁?!
この記事は、生活救急車協賛のブログ記事コンテストにエントリー中です。


シェアブログjbrに投稿
その日は、結構、日がさしてて、
ポカポカ陽気だった。
歩いて、ストアから、
帰ってきて、
その後、息子ちゃんを、
プレスクールから、迎えに行くつもりで、
家に帰る途中だった。
(llllll・_・llllll)......ン?
家の周りに、なんとなーく、
黒々したものが、空に見える。
サングラスをしてたので、
はずして、家の近くに行こうとしたら、
なんと、
ミツバチの大群が、
家の周りを、飛び回ってるの!
もう、びーーっくり!
家にも入れず、
オフィスに(管理人室)すぐ、行った。
息子ちゃんが、戻ってくるし、
それまでに、買い物袋なんとかしないと!
いたのは、一番、頼りない
女性、Cだった。
とりあえず、話した。
彼女の応答は、
「わかったわ、了解!いま、
ペストコントロール(害虫駆除)に電話するから。」
私は、すぐ、対処してくれるかと、
思ってたのに、いつまでたっても、
蜂の大群は、消えることなく、
結局、知らない間に、ハチが、どこかへ、
行ったようで、家の中に入れるようになった。
そして、次の日。
結構曇り空だった。
ハチも、どこにも、飛んでいなくて、
平和だなーって思ったのね。
ふと、洗濯籠を片手に、
そんなことを、思っていたときに、
何の気なしに、樹のほうを、見たら、
(。・。・?) エッ
なんと、女性が履くロングブーツくらいの、
長さで、横が、もっと、太いサイズの、
蜂の巣が、家の前の樹にぶらさがってた!
!Σ( ̄□ ̄|||)
急いで、オフィスに行ったのに、
なんと、閉まってる!
今日は、曇ってるから、
ハチが、すべて、その巣に、
集まってるから、すごい大群なのは、
観て、わかる。
ふと、車に乗ってる女性を見たら、
オフィスのマネージャーだった。
彼女は、とっても、信頼できる、
M。彼女に、蜂の巣があるからと、
話したら、いますぐ、連絡するからと言ってくれた。
ものの、数分も立たずに、
害虫駆除の人が来て、
跡形もなく、蜂の巣は消えたわ。
本当、彼女は、対応が早い!
前の、Cは、結局、
何もしてなかったってことよね!
あんな、でかい、
蜂の巣を見たのは、
生まれて初めてだった。
二度と、観たくないなー。
それにしても、
私は、ハチに縁がありすぎる!
昔、旦那ちゃんと二人で住んでた、
アパートの、隣にも、
スズメバチの巣が、あったんだよねー。
だから、家のパティオにも
よく、スズメバチが、沢山飛んできて、
旦那ちゃんが、よく、退治してくれてたっけ。
下に住んでる人が、
メンテナンスの人だったから、
頼んで、駆除してもらったんだよね。
ハチを、そばで、見るのは、
もう、ごめんです!
((>。< )イヤッ( >。<))イヤッ
皆様のご協力をお願いいたします<(_ _)>
シェアブログjbrに投稿
その日は、結構、日がさしてて、
ポカポカ陽気だった。
歩いて、ストアから、
帰ってきて、
その後、息子ちゃんを、
プレスクールから、迎えに行くつもりで、
家に帰る途中だった。
(llllll・_・llllll)......ン?
家の周りに、なんとなーく、
黒々したものが、空に見える。
サングラスをしてたので、
はずして、家の近くに行こうとしたら、
なんと、
ミツバチの大群が、
家の周りを、飛び回ってるの!
もう、びーーっくり!
家にも入れず、
オフィスに(管理人室)すぐ、行った。
息子ちゃんが、戻ってくるし、
それまでに、買い物袋なんとかしないと!
いたのは、一番、頼りない
女性、Cだった。
とりあえず、話した。
彼女の応答は、
「わかったわ、了解!いま、
ペストコントロール(害虫駆除)に電話するから。」
私は、すぐ、対処してくれるかと、
思ってたのに、いつまでたっても、
蜂の大群は、消えることなく、
結局、知らない間に、ハチが、どこかへ、
行ったようで、家の中に入れるようになった。
そして、次の日。
結構曇り空だった。
ハチも、どこにも、飛んでいなくて、
平和だなーって思ったのね。
ふと、洗濯籠を片手に、
そんなことを、思っていたときに、
何の気なしに、樹のほうを、見たら、
(。・。・?) エッ
なんと、女性が履くロングブーツくらいの、
長さで、横が、もっと、太いサイズの、
蜂の巣が、家の前の樹にぶらさがってた!
!Σ( ̄□ ̄|||)
急いで、オフィスに行ったのに、
なんと、閉まってる!
今日は、曇ってるから、
ハチが、すべて、その巣に、
集まってるから、すごい大群なのは、
観て、わかる。
ふと、車に乗ってる女性を見たら、
オフィスのマネージャーだった。
彼女は、とっても、信頼できる、
M。彼女に、蜂の巣があるからと、
話したら、いますぐ、連絡するからと言ってくれた。
ものの、数分も立たずに、
害虫駆除の人が来て、
跡形もなく、蜂の巣は消えたわ。
本当、彼女は、対応が早い!
前の、Cは、結局、
何もしてなかったってことよね!
あんな、でかい、
蜂の巣を見たのは、
生まれて初めてだった。
二度と、観たくないなー。
それにしても、
私は、ハチに縁がありすぎる!
昔、旦那ちゃんと二人で住んでた、
アパートの、隣にも、
スズメバチの巣が、あったんだよねー。
だから、家のパティオにも
よく、スズメバチが、沢山飛んできて、
旦那ちゃんが、よく、退治してくれてたっけ。
下に住んでる人が、
メンテナンスの人だったから、
頼んで、駆除してもらったんだよね。
ハチを、そばで、見るのは、
もう、ごめんです!
((>。< )イヤッ( >。<))イヤッ
今回の記事は、いかかですか?
是非、評価をお願いしますm(_ _)m
是非、評価をお願いしますm(_ _)m
Comment
お返事(^-^)
>HANAちゃん
ごめんねー、コメント、
もらってたのに、遊びにいけなくて。
m(_ _)m
そう、ハチは、めちゃくちゃ、怖いわ。
でも、息子は、怖いくせに、
ハチがいると、その草のあたりを、
たたいたりするのよ。ヒヤヒヤするわ( ̄▽ ̄;)
ハチが飛び回ってるのに、
巣が見当たらないって言うのも、
怖いねー{{{{(;>_<)}}}}
あの蜂の巣の大きさは、
本当に、びっくりしたよ。
その巣の周りを、すべて、ハチが、
おおってたんだもん。
ごめんねー、コメント、
もらってたのに、遊びにいけなくて。
m(_ _)m
そう、ハチは、めちゃくちゃ、怖いわ。
でも、息子は、怖いくせに、
ハチがいると、その草のあたりを、
たたいたりするのよ。ヒヤヒヤするわ( ̄▽ ̄;)
ハチが飛び回ってるのに、
巣が見当たらないって言うのも、
怖いねー{{{{(;>_<)}}}}
あの蜂の巣の大きさは、
本当に、びっくりしたよ。
その巣の周りを、すべて、ハチが、
おおってたんだもん。
2007/07/07(土) 01:03:57 | URL | mira@管理人 #-[ 編集]
さらば蜂
ひさしぶりにコメント書きまーす。
蜂は怖いよね・・・(ノ◇≦。)
子供が刺されたりでもしたらって考えたらぞっとするもん。
うちも雨戸を収納するところに(小さいけど)毎年蜂が巣を作るの。最初知らなかったときはすごく探したよ~。蜂はいるのに巣がない~って(@◇@)
でもりぼんちゃんが見たぐらいの蜂の巣はお目にかかったことないなぁ!忘れられないね・・・
蜂は怖いよね・・・(ノ◇≦。)
子供が刺されたりでもしたらって考えたらぞっとするもん。
うちも雨戸を収納するところに(小さいけど)毎年蜂が巣を作るの。最初知らなかったときはすごく探したよ~。蜂はいるのに巣がない~って(@◇@)
でもりぼんちゃんが見たぐらいの蜂の巣はお目にかかったことないなぁ!忘れられないね・・・
2007/07/07(土) 00:27:52 | URL | HANA #Xlf.8pIU[ 編集]
Comment Form
TrackBack URL
TrackBack List
| HOME |
mira@管理人(05/16)
ちりん(05/02)
mira@管理人(10/20)
mira@管理人(10/20)
吉村梨央子(10/20)
annzu(10/07)
mira@管理人(10/07)